いつもフローレグループをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
この度の西日本集中豪雨により被害に遭われました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
我が社は二人、被災地に住んでおり、その二人がリーダーとなり
矢野東マールと坂マールを夏休みに開催でき、述べ1000名以上が起こしいただきました。
”make a smile ”が被災地に作れたことはフローレとしても大変嬉しいことです。
今後も継続して、月に一度のペースで開催致します。
9月に入り以前のようにはまだまだいきませんが少しづつ社内の体制も整えていっております。
【広げるよりも小さく深く】これを、災害で学びました。
「小さな思いが集結したらものすごいものが作れる」これを学びました。
たった一週間で、被災地にマールができました。
その二週間後に2つ目が誕生しました。
計画、資金、人材、知識、経験、など何も準備していたわけもありません。
自然災害を予想して経営計画を立てる経営者はいません。
しかしながら、「人の思いと、行動力と知恵さえあれば、なんでもできる!」そう思えました。
人が喜ぶ事、人の役に立つことは何かな?
それに集中しさえすればよい、このように思いました。
これまで、ボランティアの方、支援物資や支援金など、沢山のみなさまのご協力を賜り、スタッフ一同厚く御礼申し上げます。
2018.9.3
代表取締役 大江かおり
●マールこども食堂&寺子屋開催日決定●
マールこども食堂&寺子屋の開催日が決定しました。
支援物資、ボランティアさんを募集しております。
詳しくは、太田までご連絡ください。
連絡先:090-7137-7429
●マールこども食堂&寺子屋報告書完成のお知らせ●
マールこども食堂&寺子屋の活動報告書が完成しました。
できる限りお渡しの手配を進めております。
200部準備しておりますので、ご入り用の方はフローレ館にお越し頂くか、担当までご連絡をお願いいたします。また、マールこども食堂&寺子屋でも配布致しております。
●マールこども食堂&寺子屋について●
被災して十分な栄養が摂れない子どもたちへ食事の提供をしています。
管理栄養士が在籍しているため、アレルギーのお子さまの食事対応もしております。
また被災地区では、土砂の埃などで外では遊べれない子どもたちのために、ボランティさんによる、様々なイベントも開催しております。
アートやプログラミングなどや、時に、かき氷屋さんも来たり♪
子どもたちにとって過ごしやすい場所の提供を目指しております。
全ては子どもたちの笑顔のために♪
全国からみなさまの温かいご支援を頂き、マール子ども食堂&寺子屋は、2018年8月31日をもって終了いたしました。
ご協力誠にありがとうございました。
今後も定期的に継続をしていく予定です。
●坂会場の最終日の様子です
●矢野東会場の最終日の様子です
●たくさんのメディアに取り上げられました!
7月19日 広島FMラジオ「DAYS!?」
7月20日 中国新聞、日本テレビニュースZERO
7月23日 広島テレビ「テレビ派」、広島ホームテレビ「5UP」
7月25日 RCCテレビ「ニュース6」、時事通信社 Yahoo!ニュース
7月27日 広島FMラジオ「柏村武昭のだんRUNラジオ」
7月31日 TBSテレビ「NEWS23」
8月4日 中国新聞
8月6日 日本テレビ「ZIP!」
8月17日 NHK
NHKラジオ
※フローレグループでは、売上の一部を、全てマールこども食堂&寺子屋の運営資金にあてています。
また、支援金も募集しております。
↓↓↓
webチケットのページからお願いいたします。