https://office-flore.com/blog/blog-707
コチラのブログをまだ、お読みでない方は、
是非、クリックをお願いしますm(_ _)m
被災地に居るスタッフから電話がありました。
『蕁麻疹に効くアロマを教えてください。
娘が蕁麻疹がとうとう出てしまいました。』
この電話を受け、
私はパァーンと何かが弾けました!
《学校に行きたくても行けずに、
ストレスを溜めていたり苦しんでいる子供たちが
被災地にはたくさんいる。
私はここで、決算書や数字の事を
悶々と考えていいんだろうか?
こんなことでいいんだろうか?》
そして、決めました‼️
【捨てよう‼️】
もういい!
今月、中途半端にやっても、数学は出ないものは出ない!
だったら、数字を考えることは、辞めて、
私は、被災地の子供たちに、
まかないを作りに行くんだ‼️
こんな発想から、
0マールを誕生させました(^^)
そうしたら、スタッフが
『矢野東コープの2階に場所を無料で貸してくれるそうです!』
と言ったので、すぐに場所見に行きました!!
めっちゃ広い!!
コンロが12個もある!!
しかも和室もある!!
これだったら、
赤ちゃんから幼稚園や小学生の子、勉強したい子達など
いろんな人たちが集まれる場所に変えていけるに違いない!!
そう確信できました(^∇^)
また、そんな中、まかないを出すんだったら、
子供食堂が良いなと思ったのもあり、
マールこども食堂&寺小屋を開催することになりました!
これをやる!と、決めたら早かったです😆
すぐに告知をしました。
しかし、告知をしたのは、良いものの、心の中で、
誰かやりたい人がいたら、それを応援したらいいかな?
なんて思ったりしていました。
なぜかというと。。。
被災地支援なのでボランティアということ!
ボランティアなので、物資が集まるのかどうか不安でした。
しかし、こんな事を思っていた、
自分が恥ずかしかったです😵
というのも、
告知した後すぐにお店の中がいっぱい溢れるほどの支援物資が届いたからです!
私はびっくりしました。
そして口々に皆さんがいました。
『被災地を見て、何かしたい!と思ってたけど、
何をどうしたら良いか分からなかった。
そんな中、フローレさんが旗を振ってくださったので、
駆けつけました。』
と。。。
その言葉を聞いて、涙が止まりませんでした。
そして、また、フローレグループには、
いろんな才能を持った起業家さん達、
SNSが得意なスタッフ、
チラシが作成できる人材、などが集まっています。
そのスタッフのおかげもあり、
想いが形になりました😌✨
また、シェアカフェマールを作っていた、ノウハウが
あったからこそ、
こんなに早く0マールを誕生させることが
できました😊
本当、沢山の笑顔が見れました(^^)
皆さまのおかげです😆
ありがとうございます🙏
そして、次はなんと!!!!
坂町に0マールが誕生します😍😍
・ボランティアさん
・見守り隊
・寺子屋スタッフ
・調理補助
を、募集します😊
詳しくは明日のブログをご覧下さいm(__)m