ながーいゴールデンウィークの最中、
平成から令和となりました。
我が社も、気持ちを新たに今後も頑張って参ります。
休みの間、整理整頓を沢山させられました。
平成の間、気持ちの断捨離、社内の断捨離、自宅の断捨離、など、された方が多くいたかと思います。
私も例外ではありません!!
改めて、フローレグループは
令和の意味に込められたように
明日への希望と共に一人一人が
大きな花を咲かせる
ような、社員一人一人が輝いていけるような
社内環境を作ろう!と思います。
最近、つくづく思います。
輝き方 って色々あるなぁ、、と。
✨表でキラキラ輝く人もいれば
✨表の人を陰ながら支える人もいるし、
✨ものを作る人がいれば
✨それを伝える人や
✨売る人もいたり、
✨音楽で言うならば、
・作曲家もいれば
・演奏家もいるし
・歌い手もいれば
・CDにする人もいる。
“どれが素晴らしい”ではなく
“どれが正しい” でもなく
みんなそれでいいのです。
大事なことは、
“目の前の仕事を懸命にやる!”
これを日々繰り返していく事と、
役割が変わる時の
自分のあり方 をいかに
“変幻自在、役に徹する” 事ができるか?
だと思います。
自分の主張だけで
良くなる時代は
過ぎていると思います!
良くないものを見つけて行くよりも、
それはそれで、
何故自分にそれを見せられたのか?
に気づいて成長できた時、
決して人のせいではなく、
全て自分が引き寄せた結果なのだから
自分が変われば、
引き寄せる世界も人も変わります❗️
フローレができた頃、
まだ西区に本店があった時と
お仕事で関わる方がごろっと変わりました。
あの頃も、必要だったから
多くの方に出会わせていただき、
沢山鍛えていただきました。
今も、沢山の出会いがあり、日々成長です❗️
変わらないのは、
“フローレと関わる事で、相手に良くなっていただけるなら是非一緒にやりましょう”なんです。
“フローレだけ良くなる為” と考えたら、
それは、
“利己” なんです。
“利他” だから、
相手もそうなので、
お互いがお互いを良くしていきたい、と、
考えると、関わり方ができます。
私は以前から
“言葉は信じない。行動で判断する”
をやってきて、行動のみを見るから、
一喜一憂しなくなりました。
言ったことをやる!
これのみです。
これからも
チャレンジし続けます!!
どうぞよろしくお願いします😊